« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月 アーカイブ

2007年09月17日

「ハイ・コンセプト」 大前研一(訳)

久しぶりに面白く共感できるビジネス書を読んだ。大前研一が訳した「ハイ・コンセプト」という本。著者は Daniel H.Pink、原題は「A Whole New Mind」だ。今後必要な6つのセンスとして「機能だけでなくデザイン」「議論よりは物語」「個別よりも全体の調和」「論理ではなく共感」「まじめだけでなく遊び心」「モノよりも生きがい」があげられている。どれもここ数年の潮流や傾向に現われてきている要素。個人の仕事人生という意味でどれも大切なことだが、もしもこれらを実現できている会社があるとすれば、きっと最強の組織に違いないと思った。

2007年09月30日

Le Corbusier

DSC08454.JPG
森美術館で開催された「ル・コルビジェ展」は彼の才能の幅の広さを示すものだった。構築的な表現は絵画、彫刻、建築、家具のデザインの貫かれている。時を経て古びてしまうことのない表現を生み出せるのはやはり天才だから。

About 2007年09月

2007年09月にブログ「Nobilis - 仕事blog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2007年08月です。

次のアーカイブは2007年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type