メイン

ワイン アーカイブ

2006年09月14日

Ravenswood Zinfandel

DSC07387.JPG
カリフォルニアのヴァライエタルワイン。Zinfandel はフルーティで重すぎず、和食にもぴったり。このワイナリーは以前訪れたことがあるが、お花が咲き乱れたかわいらしい外観が印象的だった。
*お値段:2200円くらい(@Dean & Deluca 品川)

2006年09月24日

Ravenswood Chardonnay

DSC07393.JPG
お手ごろな価格で chardonnay種の味が濃い Ravenswood のワイン。

Stag's leap Wine Cellars "Arcadia Chardonnay"

DSC07409.JPG
ナッツの薫り高いワイン。時間を置いて飲んでもおいしい。この日は、岩牡蠣、赤貝、鯛、雲丹などと共にいただいた。
*Stag's Leap Wine Cellars:http://www.cask23.com/index-flash.htm

続きを読む "Stag's leap Wine Cellars "Arcadia Chardonnay"" »

登美の丘 Carbenet Sauvignon

DSC07423.JPG
サントリーが山梨に展開するワイナリー「登美の丘」の Carbenet Sauvignon。香りは思ったよりしっかりとしているが、味はやや軽め。チキンとあわせた。チーズはブルーだとワインに対して少し強いかと思ったため「Camambert de Capmage」を選んだ。
DSC07425.JPG

2006年10月09日

軽井沢「無彩庵」

「エルミタージュ・ドゥ・タムラ」の田村シェフのレストラン。NY風のインテリアで無駄が一切ないシンプルな佇まい。
DSC07466.JPG DSC07471.JPG
アラカルトでもオーダーできるが、プリフィクス(5000円台)の満足度はかなり高い。素材を活かした冷・温それぞれの前菜、口直しのソルべ、メイン、デザートのコースは食べきれる程よいボリューム。写真は温かいほうの前菜「サトイモのテリーヌ、穴子の牛蒡ソース」。和の素材がうまく取り入れられている。
DSC07470.JPG DSC07472.JPG
ワインは軽めの Sant-Esthephをボトルで。メインコースは「仔羊肉のグリル」。肉質はたいへんやわらかく、付け合せのポテトはサツマイモ。
軽井沢にきたら、また訪ねたいレストラン。
*「無彩庵」:軽井沢町長倉1891-50 / 0267-44-3930

2006年10月27日

Chateau Souverain

DSC07573.JPG
2年ほど前に訪れた California Sonoma のワイナリーのワイン。近所の Dean & Deluca に入荷していて、懐かしくなって購入。軽い口当たりの Merlot はカリフォルニアらしいフルーティな味わい。
*Chateau Souverain Winery:http://www.chateausouverain.com/souverain/index.jsp

2007年02月05日

Chardonnay@CALERA

DSC07856.JPG
CALERA はカリフォルニアのメジャーなワイナリーのひとつ。Pino Noir なども香り高いが、Chardonnay もしっかりしたボディが魅力。冬にいただくグラタンなどにはぴったり。チーズや生クリームの濃厚な味にも負けないだけの力強さがある。この日のお献立は、ポテトマカロニグラタン、ルッコラと生ハムのサラダ、アスパラガスのグリル、若さぎのエスカベッシュ、かぶと夏みかんのサラダ。野菜料理にはラウデミオが活躍。

Chardonnay@Silverado Vinyards

DSC07852.JPG
Silverado Trail という道がある。まさに Napa Valley の中心地。初夏に訪れれば、圧倒されるような緑の木々と雲ひとつない空が迎えてくれる。そんなエリアにあるワイナリーが Silverado Vinyards だ。やや野性味のある味わいが特徴。このワインの原料の葡萄は Carneros 地区で生産されている。Carneros 地区は石灰をはじめミネラルが豊富な土壌で Chardonnay に適した地質。この地区には Donaine Carneros というスパークリングワインのワイナリーもある。まさに Napa Valley の入り口に存在するこのワイナリーは手入れされた庭園も魅力のひとつ。

2007年03月11日

デザートワイン

DSC07935.JPG
たまにデザートワインが飲みたくなる。デザートワインは貴腐葡萄からつくられる。収穫を遅らることにより、完熟した果皮に住みついたボトリティス菌が活躍することで甘みが凝縮される。濃厚な甘さに合わせたいのは、ブルーチーズ、ドライフルーツ、フレッシュフルーツなど。ソーテルヌの白が手に入れば、フォアグラのテリーヌと楽しみたい。ハンガリーのトカイも貴腐ワインで有名。カナダのアイスワインもその濃厚だが澄んだ甘みが大きな魅力。寒くなって凍った葡萄が原料。

2007年04月14日

from Dean & Deluca

DSC07972.JPG DSC07970.JPG
カリフォルニアのナパヴァレーは何度となく訪れているが、気づかなかったのがこの「Schramsberg」のスパークリングワイン。スパークリングワインのワイナリーとしてはこの地区で最も古いらしい。ワイナリーがあるのは、カリストガというナパエリアでは少しのんびりした雰囲気の街。このスパークリングワインに合わせたのは、「アソーテッドチーズ」と「あまおう」。チーズはいろいろな種類が入っていて、かなり楽しめるのでお買い得。

2007年07月16日

Chardonnay "Robert Mondavi"

DSC08209.JPG
モンダビの白の代表 Chardonnay 種。これはカルネロス地区の葡萄で造られている。やや緑がかった金色で、少し芳ばしいフレイバー。

2007年07月30日

Chardonnay @ Chalk Hill

DSC08278.JPG
Chalk Hill はソノマ地区にあるワイナリー。その名があらわすように土壌が石灰質なのかどうかは不明だが、ここの Chardanny は濃密すぎず、でも上品なコクがある。

自家製ピザのお献立

DSC08302.JPG
夏の太陽を浴びて茂ったバジルを収穫し、ピザに。この日、いつもと何が違ったのか不明だが生地の醗酵がかなりいい感じだった。
DSC08298.JPGDSC08299.JPGDSC08301.JPGDSC08305.JPG
ピザ用のお皿は、あまりにもその柄がかわいくて購入したものをさっそく使用。サイズもフラットなつくりも機能的。サイドディッシュには蛸、ムール貝、あさり、海老のマリネ、そしてワインは軽い白。リースリング種とは思えない、甘みを抑えたすっきりした味。

2007年08月11日

バジルのパスタ

DSC08336.JPG DSC08337.JPG
茂ったバジルを摘んで使ったパスタ。フレッシュパスタを煮詰めたトマトソース、オリーブオイル、塩、胡椒、ちぎったバジルで和える。仕上げにパルミジャーノを。ワインは軽い白のその名も「HOUSE WINE」。

2008年11月23日

Beaujolais Nouveu 2008

DSC01088.JPG
2008年、葡萄のデキはどうだったのか…とりあえず、飲んでみた。2008年のビンテージが発売になったら、ベビーがやってきた記念に購入し、セラーで保存。20歳になったら、親子で飲めるといいな。20年もつワインって選ぶのが難しい。葡萄に力強さがないと無理。

2009年02月15日

Woodward Canyon Winery

DSC02338.JPG
赤に定評のあるワイナリー。ローストビーフと共に。

About ワイン

ブログ「Nobilis - 食べlog」のカテゴリ「ワイン」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはフレンチです。

次のカテゴリは中華です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type